カテゴリ:日用品 ミュージック 健康
体以外にも使える万能のテープ

・ウクレレやマンドリンを弾いていると、ネックを支える左手親指の内側がたまに肉離れのような感じになります。ほっとくと豆ができるので、テープを巻きます。滑り具合が指のようにちょうどいいのはテーピングテープという不織布の伸縮包帯。
・接着剤を使わず、布どうしが重なるとくっついて離れなくなるのがミソ。アスリートが筋肉に巻き付けるバンデージですが、ちょっとした擦り傷やカユミの包帯としても、ペットが足を痛めた時にも使えます。
・水に強く、通気性があり、しかもハサミは不要というのが大きな利点です(ただし、横に千切ろうとすると簡単に切れません。真っ直ぐに勢いよくパンと引っ張ると離れます。

・巻き付けた先端は、繊維と繊維が絡まり馴染むのでほどく時にわからなくなります。で、あったらいいのがマータックの万能バサミ(写真右)です。衣服や包帯を素早く切るためのハサミなのですが、ほどくより切った方が早いです。990円。
https://www.bepal.net/archives/64936
・この伸縮包帯テープはドラッグストアで売ってますが、百均にもあります(写真左)。

・モノをまとめるのになかなか便利なので、コードや竿などに巻き付けて使っています。この場合、医療用のベージュ色ではなく、黒や赤、黄色がいいです。ウェブを探したらありました。

・MINGYUE伸縮包帯テーピングテープ。6色12個セットが1420円。テープ幅は一番狭い2.5cm。アスリート用でなければこれが万能です。Amazonで。
次号10月31日月曜日
by 2022.10.28