カテゴリ:日用品
削りカスが飛び散らない爪切り

・シニアの友人にプレゼントして喜ばれたモノの一つに爪切りがあります。手の爪は苦労しませんが、足の爪は体が曲がらず届かずよく見えずで、若い時と違ってどうにも切りにくいです。

・「爪王」という名の爪削りは足指の爪を短く滑らかにするのに最適です。カーブの付いたステンレスのヤスリでこすって削る方式です。刃は細と広と2つありますが、カーブの広い方を足の爪に直角に当てて上下にこすると硬い皮膚も爪もスベスベになって、靴下が引っかかったりしません。
https://csmagazine.jp/commodities/post-998.html

・最近見つけたのが、やはり削るタイプの爪切りの「指先美人」という折りたたみ式のもの。これは形状から言って手指の削りに向いています。爪と平行になぞりながら動かして削ります。これも爪王と同じように削りカスが刃の穴から中へ入るので、飛び散りません。グリーンベル製、715円。グッドデザイン受賞。

・ウクレレ弾きはこの後、細かい紙やすりか電動ポリッシャーで爪の表面をツルツルに磨きます。こうしないとコロコロというウクレレらしい優しい音がしません、特にローリングという指をすべて使って弦すべてをかき鳴らす場合は。
https://greenbell.ne.jp/products/nc-303/
次号2月12日月曜日
by 2024.02.09