クールシニアのウェブマガジン

毎週月・金曜日発行

クールは「カッコイイ」ですが、背筋をのばして歩く60+シニアの情報を集めます。

Edit

エディター

中村 滋 Shigeru Nakamura

BE-PAL、DIME、サライなどライフスタイル雑誌を創刊。

カテゴリ:ファッション 日用品 

猛暑で持ち物もバッグも最小のものに

・アウトドアライフや旅に出かける時、手回り品を小さなバッグに入れて、身につけたままトイレでもどこでも動きます。中身はスマートフォン、予定帳、ウォレット(財布)。傘やウインドブレーカーなどはデイパックやトートバッグに入れます。

 

・これを毎日の外出でもやろうと思ったのは暑さのせい。ポケットのない軽装に合わせて最小限をミニサコッシュに。昔買ったユニクロ製の小さなそれを使おうと思ったのですが、最近注目のダイニーマ製を見つけました。14cm×19cmで32g。

 

・これのいい点はいくつかあります。ポケットが3層あり、ネックストラップの一部がヒモなこと。ポケット1にはスマートフォン(下に超軽量のショッピングバッグ)、2には予定帳(スケジュールと緊急連絡先など)、1と2はジップ付きで仕切りはソフトなメッシュなのでメガネも入れられます。3の外側ポケットはマジックテープ開閉で常備薬入れ。

 

・3のポケットには他にビクトリノックスのクラシックALOXと緊急用ホイッスルを、極小のカラビナでヒモにかませて入れてます。カラビナでヒモに付けているのはバッグから外さず上下させて手元で使えるから。首にかかる部分は12mm幅の帯テープなのでヒモだけのストラップ(ミニサコッシュに多い)より当たりが柔らかです。

 

・ズボンのポケットにウォレット(財布)、ティッシュ、ハンカチを入れているので、このダイニーマのサコッシュだけで外出できます。ミニマリストのバッグ=コチレ コンフィ アウトドアガーメント スマートパック ダイニーマ12100円。

https://cotyle.com/?pid=179416773&srsltid=AfmBOootE3YF17utY5z12ipX9VCXZQCQIycs5tqHk_4hEV8KJibzWbZf

次号7月7日月曜日

ページtopへ