カテゴリ:日用品
多すぎるカードを断捨離

・元ライブドアの堀江貴文氏が夏祭りの屋台のタコ焼きが現金オンリーだったといってキレていたけれど、神社にモバイル賽銭がないといって怒るのかしらん(QRコードを読み取って投げ銭するヤツ)。まだまだ賽銭箱にチャリンと音がする風情はいいと思いますが。お祭りや酉の市など露店が出るところへは現金をポケットに入れて出かけます。
・とはいえキャッシュレスは便利で、カードやスマホ決済の支払いが増えていますが、たまに現金が必要な店とか寄付(保護犬猫ボランティア)とかがまだあります。そこで長年、世界一薄い財布を作るアメリカのアレット社のレザーウォレットを使っています。札、コインの現金となんとカードが20枚も入ってしかも薄い。
・しかし常時使う決済カードは2~3枚なので、思い切ってカードを減らしてみたらなんの問題もありません。元々ポイ活はしてないので滅多に使わないポイントカードを外しました。


・で、新たに採用したのがマムートの「エクセロン ウォレット」。スイス発アウトドアメーカーのマムートのデザインを気に入っているからなんですが、セットアップスーツとかシャツとかの街向きラインがなかなか良いです(アークテリクスやノースフェイス、コロンビアスポーツのシティーラインと比べて)。
・カードが6枚、現金は札とコイン(ジップ付き)、大きさ約11.7cm×9cm、厚み約1cm、45gと軽く、今使っているアレットの新ラインのミュールよりやや小ぶり。6050円。マムートに限らずこの手はたくさんあるので好きなデザインを選べます。
次号8月29日金曜日
by 2025.08.25