クールシニアのウェブマガジン

毎週月・金曜日発行

クールは「カッコイイ」ですが、背筋をのばして歩く60+シニアの情報を集めます。

Edit

エディター

中村 滋 Shigeru Nakamura

BE-PAL、DIME、サライなどライフスタイル雑誌を創刊。

カテゴリ:日用品 健康 

ポケットに入る尻クッション

・イロモノ演芸の浅草「東洋館」にたまに行きます。割安な値段で数時間過ごせ、まだ外国の観光客に知られてないのでがら空きです。まあ、ギャグや洒落が通じないと思います。もっとも日本人でも"世界のクラシック指揮者の真似"なんて芸は、マエストロの振りを知らないのでさっぱりわかりませんが。

 

・この小屋は、シニアにとってちょい辛いのは座席の椅子が硬く、尻が痛くなること。数時間はとても無理です。で、最近見つけたのが「ポケット尻クッション」というエア式のクッションで、利点はなんといっても小さくなる事。ふくらませると平面サイズが約33cm×42cm、たたむと13cm×7cm×5cmのわずか92g。

 

・弁が二つ付いていて、一つは逆流防止弁で、これで吹き込み、抜く時はもう一つの弁を開けると瞬時に空気が抜けます。複数気室の形状がよくできていて、尻あたりとバランスがいい"どこでも座布団"です。

 

・特徴がもう一つあって、裏面に滑り止めの加工がしてあります。ツルツルの座面でも移動しません。なんといっても手のひらサイズなので、バッグに常時入れておいても邪魔にならず、車を使わない旅でも重宝します。ブランドの(株)こころ企画「旅寝工房」は"旅、出張、昼休み仮眠をサポート"だとか。1980円。

https://www.kokoro-kikaku.co.jp/tabine-oshiri-fuwa/

次号9月15日月曜日

ページtopへ