クールシニアのウェブマガジン

毎週月・金曜日発行

クールは「カッコイイ」ですが、背筋をのばして歩く60+シニアの情報を集めます。

Edit

エディター

中村 滋 Shigeru Nakamura

BE-PAL、DIME、サライなどライフスタイル雑誌を創刊。

カテゴリ:エレクトロニクス 文房具 

歩きながら考える人のひらめきノート

・アインシュタインは自転車に乗りながらアイディアを思いついたという話があります。凡人は歩きながらです。ちなみに「イギリス人は歩きながら考え、フランス人は考えたあとで歩き、スペイン人は歩いた後で考える、日本人は他人が歩くのを見てから‥‥」だとか。

 

・で、歩きながら思いついたアイディアを記録するのはノートとペンです。今、肌身離さず持っているものはスマートフォンなので、こんなものをMOFTが考えました。

 

・MOFTというのはカリフォルニアのモバイル・アクセサリー・ブランド。使いはじめたのですがなかなか便利です。スマホで見つけた商品やサービス、あるいは検索した情報を「ちょっとメモしたい」時があります。ポストイットをスマホのケースに貼って買い物メモを記したりしていたのですが、ペンは別持ちです。これがMOFTの「インスピレーションスタンド&ノートには備わっています。7480円。

 

・6 in 1。ノート、ボールペン、メモスタンド、収納ファイル、スマホスタンド。カード入れの6種類。まあ、ノートと折りたたみ式のボールペンで十分で、これがマグネット(MagSafe)でスマホにセットできます。

 

・MagSafe対応でなくても付属のリングをケースに貼ればOK。ノートは専用を買い足しても良いのですが、小さなポストイットでも足ります。ボールペンの替えは、シュナイダー(油性)0.8で、エクスプレス56M 165円で手に入ります。カラバリはいくつもあります。写真はミスティグレー。

https://www.moftjapan.com/products/inspiration-stand-note?variant=45672947679489

次号2月21日金曜日

ページtopへ