カテゴリ:エレクトロニクス ミュージック
耳の穴をふさがない新方式のイヤホン

・耳の穴に突っ込むイヤホンが昔から苦手で、うまく入らず、あの左右独立式など論外です、絶対落とす。そこで骨伝導が出た時に飛びついて家で音楽YouTubeや映画を観る時に使っています。ワイアレスですが左右連結で耳に掛けるタイプ。
・ただし低音などはやや弱く、まあ仕方ないです。最近ネット情報で耳スピーカーという耳のすぐ近くで鳴らすタイプが出ると聞いて、さっそく試してみました。これも左右連結、ワイアレス。

・新設計12mmドライバーの耳スピーカー、音は骨伝導よりいいです。ベースの鳴りがよく、パーカッションがクリア。骨伝導式は骨に伝えるためかけっこう震えるんですが、これはまったく音のみ。周りの音はストレートに聞こえます。なので家人の話かけにもすぐ反応できます。音漏れもほぼなし。

・このため騒がしい街中や電車、バスでは楽しめません。イコール車や救急車の音がよく聞こえ安全です。ウォーキングをはじめ、ながら聴きに最適。左右連結の耳掛け式で、激しい動きにも外れません。アウトドアやスポーツ用といってもいいです。それを考えてか、防水、軽量仕様。連続使用10時間。

・NTTソノリティ「nwm GO ヌームゴー」防水性はIP55、 Bluetooth5.3、20gと軽量。14850円(5月11日まで)。一つ問題はオンやオフの操作がはっきりしない点。光の点滅や大きさが小さ過ぎてわかりにくい。
https://nwm.global/products/go
次号3月28日金曜日
by 2025.03.24