クールシニアのウェブマガジン

毎週月・金曜日発行

クールは「カッコイイ」ですが、背筋をのばして歩く60+シニアの情報を集めます。

Edit

エディター

中村 滋 Shigeru Nakamura

BE-PAL、DIME、サライなどライフスタイル雑誌を創刊。

カテゴリ:エレクトロニクス 日用品 メディア 

ついにメインカメラはスマホに

・長い間、コラムの撮影機材はレンズ交換式デジタルカメラでした。オリンパスのOM-1(現在のOMシステム)。小型軽量で防水性能に優れたアウトドア仕様なだけでなく、超望遠がコンパクトなことと、画像処理がカメラでできることが最大のメリットです。

 

・画素の多いフルサイズに全く惹かれないのは、ウェブにアップロードするからで、絵的には全く問題がなく画像処理も楽です。最近コンデジ(コンパクトデジタルカメラ)が少々売れているようで、カメラ業界的にはありがたいのでしょうが、トレンドはもはやスマートフォンです。

 

・で、ついにコラムのメイン機をスマホにしました。風景、人物、スナップ、接写もいけます。OM-1は超望遠と深度合成だけです。スマホなら編集するパソコンとのやりとりもエアドロップで済みます(マックの場合)。ただ、スマホはブツ撮りがやや苦手で、安定した構図の画を撮るには三脚が欲しくなります。

 

・スマートフォン用の3000円台のブツ撮りスタンドがいくつかありますが、どうにもちゃち過ぎて安定しません。そこで選んだのがデジカメ用(コンデジ)スタンド。軽いスマホだとほぼ揺れません。

 

・HAKUBAデジカメ撮影スタンド。高さ51.5cm×幅53cm×奥行32.5cm、重さも1.07kgもあってがっしりしてます。A4サイズまでコピーできます。18860円(ヨドバシカメラ調べ)。

 

・日常スナップも動画もスマホで完結です。それ以外のカメラは特殊撮影用になります。映像のプロがiPhoneで映画を撮る時代になり、スパイ道具も今やスマホ。20年前に予測した"スマートフォンが世の中を変える"が"変えた"になりました。

次号8月18日月曜日

ページtopへ