カテゴリ:エレクトロニクス
発火恐怖で日本製を選んでも

・リチウムバッテリーは今や誰でも持ってます、スマホ、ワイアレスイアホン、携帯扇風機、充電用バッテリー‥‥。リチウムはANKERが日本でも人気で充電用バッテリーはこれを皆選んでますが、中国製です。
・リチウム電池は発火とか暴爆がしばしばニュースになるので、安心安全と思われる日本製を選んでます。iPhoneの予備電池(マグネット式)は京都のMATECH、アップルウォッチの携帯充電池はエアージェイ、楽器のエフェクター電源として使っているのはナカバヤシ。すべて日本のメーカー。
・しかしどれも製造国は中国製です。日本のメーカーが製造工場の管理をしっかりやっていると考えてますが、はたして。電気製品の安全基準を満たすマークのすべてPSEが付いてます(モバイルバッテリーには丸型PSEマーク)。

・それでも時々不具合の回収報道があります。そこで手に入れたのが発火ガード用のバッグ。ウェブにはさまざまなタイプが売られてますが、バッグに入れて持ち歩ける薄型のものがこのLIPO GUARDなるもの。LIPOとはリチウム ポリマー バッテリーの略で、ブランド名ではなく保護バッグの総称なので、どこ製かは不明。サイズは30cm×23cm×0.5cm、60g。
・ネットにあった実験YouTube映像では効果があるようなので、安心用にあってもいいです。アマゾンで500円前後。
次号10月24日金曜日
by 2025.10.20