カテゴリ:ファッション 野遊び
着やすく脱ぎやすい全方向ストレッチ

・年とともに体が固くなります。毎日の柔軟体操が大切なのはわかっているのですができません。そんなわけで下着からシャツ、ジャケットまでストレッチ素材の衣料をセレクトしています。
・昔からあるコットンやウールではなく化学繊維か混紡になります。下着は一年中ユニクロのエアリズム、ジーンズやパンツはストレッチで有名なエドウィン。あと残るのはシャツなんですが、これもストレッチが増えています。
・一度この手を着ると、コットン100%のシャツやウール100%などの天然素材は着にくくてびっくりします。コットンは人類に衣服革命を起こしたと言いますが、今はナイロン、ポリ・エステルがそれに当たります。
・選べるのはやはりアウトドアブランド。アウトドアウェアは新素材の実験場です。または軍用や宇宙開発テクノロジー。ゴアテックスもフリースなどの機能性衣料はすべてこれら"発"。
・ストレッチ性は主にポリウレタンを混ぜて伸びるようにしているようですが、この場合縦糸横糸のどちらかに混ぜるので、伸びる方向が限られます。
・これを全方向にしたのが旭化成の「エラクションX」、ナイロン90%ポリウレタン10%。製品はまだ少なく知ってる限りではアクシーズクインの「エレメンツ ソフトシェルバンドカラーシャツ」23100円(普通のエリもあり)。アクシーズクインというのは双進という長靴(釣りのウェーダー)を作っている会社のアウトドア・ファッションブランドです、たしか。
・圧倒的に着やすく脱ぎやすく、これを使ったジャケットやパンツなどもっといろんなところから製品が出るとありがたいです。
https://www.sundaymountain.jp/c/brand/b_a/axesquinelements/a13221
次号4月4日金曜日
by 2025.03.31