クールシニアのウェブマガジン

毎週月・金曜日発行

クールは「カッコイイ」ですが、背筋をのばして歩く60+シニアの情報を集めます。

Edit

エディター

中村 滋 Shigeru Nakamura

BE-PAL、DIME、サライなどライフスタイル雑誌を創刊。

カテゴリ:フード&ドリンク 

低カロリー食品が甘いスイーツになる

・歳を取ったらなぜか食事の後に甘いものがちょっと欲しくなりました。ただし甘いものイコール高カロリーで、体重が増えるのが気になります。身長は変わらないか、あるいは縮む傾向にあるのでBMI、いわゆる肥満率が高くなります。

 

・世界の肥満人口は10億人を超え(2022年)、成人の肥満率は男性37%、女性が38%だとか。一番高いのは南太平洋の国々で60~70%、欧米も高くアメリカ人の42%が肥満だといいます。たしかにアメリカのニュースに出てくる一般人は太っている人が多い。

 

・比べて低いのはアジアやアフリカで、最も低いのはベトナム(18.3%)、日本人の肥満率は世界の中では低い方で約25%(それでも4人に1人)。20歳以上の成人だと男性が31.7%(50代は40.1%!)、女性21%。やはり気をつけるべきは油を使った高カロリー食と甘いものになります。

 

・ナチュラル系スーパーに「ミラクルフルーツ」というダイエットに役立つというものがあったので試してみました、酸っぱいものが甘くなるというやつ。ドライフルーツになっているもので、タネを覆う皮は少し甘く、1、2分舌の上で転がしてからレモンを吸ったら、確かに甘いオレンジです。うーん、ミラクル。夏みかんやヨーグルトなどの酸味のある低カロリー食品が甘いデザートになります。フィリピン産で5粒980円とちょい高い。

http://www.wae-shop.com/category/5/

次号7月25日金曜日

ページtopへ