カテゴリ:文房具
真っ暗な中での秘密のチェック&記録用
・クリップのような昔からの道具でも新製品が出てきます。今年人気で品薄になったのはサンスター文具の「ウカンムリクリップ」。形がカタカナの"ウ"になっていて、本や楽譜を広げてはさめます。売れたので「ウカンムリぷち」なる小さいものも登場。
https://www.sun-star-st.jp/items/240607045506/
・サンスター文具には"クリップ開発班"があるらしく、最近発売されたのが「ひかるクリップ テラスノ」なる照明付き製品。本やボードにはさんで照らすというシロモノ。
・明るさがそれほど強くないので、はてどんな使い方を想定しているのか。手元だけ照らすので夜勤の看護師、暗い倉庫での作業、照明の少ないカフェや図書館での勉強などなどが頭に浮かびますが、一番は「もう寝なさい」と言われた子供が、潜り込んだふとんの中でのこっそり読書。
・ベッドでの読書ですが、シニアにはちょっと光量が足りません。ただ光が弱いので周りの人に迷惑をかけずにこっそり読めます。厚さ4cmまではさめ、昼光色と温白色のミックス、約30時間使用可(単4アルカリ乾電池2本)。ライト部は角度調節可能です。9.2cm×5.3cm×4cm、61g。990円。
次号12月23日月曜日
by 2024.12.20