カテゴリ:日用品 文房具
通販は宅配では受け取らない

・ネットで購入した商品は、郵便ポストに入るような小物は別にして、できるだけ家で受け取らないようにしています。理由は"家にいなくて良いこと"、"置き引き盗難が避けられる"、"着払い詐欺にひっかからない"などなど。
・そこで、指定の場所(近くのコンビニとか)で受け取れるアマゾンかショップで受け取るヨドバシカメラになります。アマゾンは最寄りのアマゾン集配所か提携コンビニエンスストアでの店舗受け取りにするとポイントがつきます。
・ヨドバシカメラやビックカメラとかワークマンとかは近くに店舗があればの話ですが、多少遠くても歩くチャンスという理由もあります。例の高齢者の外出を促す"教育(今日行く)と教養(今日の用)"というヤツ。

・そんな通販ショッピングがストレスになるほど増えているのは確か。そのため通販荷物に使う道具が増えています。文具会社は、文具市場が飽和状態のせいか、文具以外の商品開発が目につきます。PLUSは多機能ダンボールカッター「アケトル」なるダンボール荷物開梱用の道具を新発売。
・セラミックカッター(ロック付き)とシール剥がし、それと玄関ドアにくっつける磁石付き(ドアの覗き窓のカバーがない場合はこれをかぶせられます)。必要最小限の開封道具です。セラミックのシール剥がしはなかなか便利。915円(ヨドバシカメラ調べ)。ヨドバシカメラは受け取り時にカード決済なので、より安心です。
https://bungu.plus.co.jp/product/cut/cutter/aketoru/
次号10月31日金曜日
by 2025.10.27

