カテゴリ:フード&ドリンク 日用品
牛肉も豚肉、鳥肉もこれを使います

・黒柳徹子さんも故黒澤監督も肉食だといいます。だから元気というのは都市伝説ですね。こっちは魚も野菜も食べますが、肉も好きです。29日の肉の日にディスカウントされる100g3000円の霜降り肉を食べたりすると、確かに柔らかくて旨いのですが、あのサシの入った高価な和牛はどうにも苦手で、あとでアブラにやられます。
・そこで安めの和牛やオージービーフを選ぶのですが、筋が多かったり固かったりで食べにくい。テーブル用のハサミを使っても切りにくく、指が痛くなります。

・そこでついに筋切り用のカッターを買いました。百均をはじめいろんなところから出ていますが、キッチン刃物は良いものを選ばないと結局損をします。キッチンバサミもKAI印の関孫六鍛造オールステンレスキッチン鋏を使っていますがモノが違います。
https://csmagazine.jp/commodities/post-1019.html

・この岐阜の刃物で知られる関で作られる彫刻刀をビルトインしたのが、協和工業の「ニクサスプロ」。これでザクザクと裏表刃を入れると見違えるほど柔らかくなります。鳥の皮も縮まなくなり、切り込みで味がよく染み込みます。レストランはみなこれを使ってますね。4980円。実物を見たいなら東京・浅草のかっぱ橋通りにある飯田屋へ。
https://www.kyowa-mfg.com/products/item/ニクサス-プロ
次号12月20日金曜日
by 2024.12.16